シニア向けのワクチン接種予約について
BC州政府のシニア向けワクチン接種情報を紹介。3月8日から本格的に始まっている。
日本入国時のスマホ所有、位置情報や接触確認アプリなど必須に
日本政府の水際対策強化の一環として、日本に帰国・入国する人は、スマートフォンを所有していること、そしてそのスマホに位置情報や接触確認アプリ、Skypeをインストールしておくことが新たに必須となった。
ワクチン接種に関する疑問に答える!BC州ワクチン接種計画リポート後編(更新)
ブリティッシュ・コロンビア州政府の新型コロナウイルスのワクチン接種についての疑問への回答を追加した。
新型コロナワクチン接種に関する日本語サービスについて
BC州政府が発表した新型コロナワクチン接種計画。日本語サポートは811で予約もできることがわかった。
やっと受けることができた2回目のワクチン接種~体験者に聞く~ 後編
メトロバンクーバーの高齢者施設に勤務し、既に2回のワクチン接種を受けた女性に話を聞いた。前編は接種会場の様子や接種を受けるまで、後編は副反応などについて。
やっと受けることができた2回目のワクチン接種~体験者に聞く~ 前編
12月にカナダでも始まった新型コロナのワクチン接種。すでに2回目の接種を終えた女性に体験談を聞いた。
新型コロナ対策強化下でカナダ入国~読者寄稿~ 後編
カナダ政府が2月22日に水際対策を強化して以降にカナダに入国した体験者の体験談を紹介する。後編はバンクーバー国際空港で入国してPCR検査、そして検査結果が出るまでのホテル隔離について。
新型コロナ対策強化下でカナダ入国~読者寄稿~ 前編
カナダ政府が2月22日に水際対策を強化して以降にカナダに入国した体験者の体験談を紹介する。前編。
利用しやすくなった中小企業回復助成金プログラム 2
コロナ関連セミナー 『中小事業者向けのBC州政府による事業再建支援プログラム』が2月17日にZoomで開催された。
利用しやすくなった中小企業回復助成金プログラム
コロナ関連セミナー 『中小事業者向けのBC州政府による事業再建支援プログラム』が2月17日にZoomで開催された。
休業は避けたい!感染症対策に努めるウィスラー
ウィスラーでは今年1月になって新型コロナウイルス感染者が急増して、感染の”ホットスポット”となった。
2021年企友会・懇話会共催新春懇談会 ~業界の声を聞くパネルディスカッション2~
企友会と懇話会が1月27日、Zoomによる2021年新春懇談会を共催で行った。