ホーム
ニュース
日系だより
生活
イベント
シニア・介護
健康
料理
旅・お出かけ
新報リポート
連載コラム
生きがいのかたち
お薬の時間ですよ
金沢からこんにちは
グランマのひとりごと
心も体もブスだった私の話
コナともこ「着物語り」
招客招福の法則
外から見る日本語
投稿千景
認知症と二人三脚
V島 見たり聴いたり
まるごとカナダ
ヨガと健康
楠瀬智子の暮らしに役立つ歯と口の豆知識
コミュニティ掲示板
English
新型コロナ特設サイト
新報プレミア
My Business
クラシファイド/Classified
教えます:クラシファイド
ベビーシッターします:クラシファイド
サークル:クラシファイド
求む、あげます、車売り、いろいろ売りなど:クラシファイド
ネットワークビジネス:クラシファイド
貸家・アパート/シェア/個人家・土地売り/B&Bなど:クラシファイド
ホームステイ・ファームステイ:クラシファイド
求人情報
ビジネス広告
お問い合わせ
検索
2022年5月17日
Sign in
ようこそ! アカウントにログインしてください
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
Forgot your password? Get help
Password recovery
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
パスワードはEメールで送られます
バンクーバー新報
ホーム
ニュース
日系だより
生活
全部
イベント
シニア・介護
健康
料理
旅・お出かけ
遺伝子組み換えをしていないタネを販売する、ウエストコーストシーズ
杉原千畝とユダヤ難民の命を救ったオランダ領事らについて著した「The Just」、著者来加イベント
日系文化センター・博物館の春のバザー・植木市
バーナビーレイクにかわいいカナダグースの赤ちゃんを見に行こう
新報リポート
連載コラム
生きがいのかたち
お薬の時間ですよ
金沢からこんにちは
グランマのひとりごと
心も体もブスだった私の話
コナともこ「着物語り」
招客招福の法則
外から見る日本語
投稿千景
認知症と二人三脚
V島 見たり聴いたり
まるごとカナダ
ヨガと健康
楠瀬智子の暮らしに役立つ歯と口の豆知識
コミュニティ掲示板
English
新型コロナ特設サイト
新報プレミア
My Business
クラシファイド/Classified
教えます:クラシファイド
ベビーシッターします:クラシファイド
サークル:クラシファイド
求む、あげます、車売り、いろいろ売りなど:クラシファイド
ネットワークビジネス:クラシファイド
貸家・アパート/シェア/個人家・土地売り/B&Bなど:クラシファイド
ホームステイ・ファームステイ:クラシファイド
求人情報
ビジネス広告
お問い合わせ
「春爛漫*桜さくらこの手にとまれ」
桜が咲き始めてあっという間に4月もそろそろ終わりとなりました。振り返りますと今年のバンクーバー近郊は、暖かい日もあり桜はいつもより早く咲き始めました。。
2022年4月28日
もっと読む
「弥生*春日遅々」
お寺の裏庭で、和歌山の紀州梅が咲き始めた2月末の日曜日、東漸寺で能楽(*1)のレクチャーが行われました。
2022年3月17日
もっと読む
「初午*運気高まる」
「2月は逃げて走る」と言いますが、旧暦の正月や立春が過ぎますと瞬く間にこの月は去っていきます。着崩れを防ぐのに大事になるのが「着物の所作」。
2022年2月24日
もっと読む
「新春を彩る*小正月」
グレーターバンクーバー界隈は、年末のホワイトクリスマスから続きまして、お正月も真っ白な雪で美しい景色を満悦することができました。
2022年1月20日
もっと読む
「師走*祖母の着物姿」
早いもので、今年もあと2カ月を切りました。これから立春まで、冬への一直線です。
2021年12月16日
もっと読む
「霜月*七五三のお祝い」
早いもので、今年もあと2カ月を切りました。これから立春まで、冬への一直線です。
2021年11月18日
もっと読む
「寒露*袷の着物に手を通す」
日本では、夏に日本で過ごした燕などの夏鳥が南へと渡り、今の時期に北から冬鳥がやって来るそうです。雁はその代表的な野鳥でしょうか。
2021年10月14日
もっと読む
「天高く*秋ひとえ」
今年の十五夜は中秋の名月と同じ日で、9月21日でした。暦上と天文学上の満月が重なったようです。
2021年9月30日
もっと読む
「日系ミニ祭り*夫婦でお出かけ」
9月9日は重陽の節句(*1)です。これで1月から始まりました今年の五節句が終わります。
2021年9月9日
もっと読む
「お盆*着物でご供養」
暑くなりそうと思っていた今年の初夏でしたが、8月中頃からは朝晩はひんやりした空気になり、朝露が草花につくのも見ますと、やはりカナダの夏は短いなと感じます。
2021年8月26日
もっと読む