在バンクーバー日本国総領事館は4月29日、令和3年(2021年)春の叙勲で津田佐江子氏が旭日小綬章を受章したことを同館ホームページで発表した。
ホームページでは、管轄区域内の受章者として紹介。「日本とカナダとの相互理解促進に貢献した功労により、旭日小綬章(英語名:The Order of the Rising Sun, Gold Rays with Rosette)を受章」と紹介している。
在バンクーバー総領事館ウェブサイト:令和3年春の叙勲について(津田佐江子氏)
バンクーバー領事館によると、同館管轄区内での日系コミュニティで津田氏の前に受章しているのは、日系カナダ人では平成28年(2016年)春にロバート・バンノ日系プレース基金理事長が旭日双光章、邦人では平成24年(2012年)春に林光夫ナショナル日系博物館・ヘリテージセンター会長が旭日双光章、女性では平成22年(2010年)春に日系人小説家ジョイ・ノゾミ・コガワ氏が旭日小綬章を受章している。
津田氏へのインタビュー記事:津田佐江子氏、旭日小綬章受章
合わせて読みたい関連記事
- ブリティッシュ・コロンビア州での新型コロナウイルスに関する注意喚起
- 知日派・親日派高校生が集まったジャパンボウル、バンクーバー大会開催!
- 第33回 BC州日本語弁論大会
- バンクーバー総領事館が天皇誕生日祝賀ページを特設
- 日系文化センター・博物館元会長 林光夫さん死去
- 桜楓会元会長、桑原誠也氏に在外公館長表彰
- 五明明子さん(日系文化センター・博物館 前理事長)在外公館長表彰授与
- JETAABC(JET プログラム同窓会 BC/ユーコン支部)在外公館長表彰
- 日系プレース基金理事長 ロバート・バンノさん死去